関西圏で展開するeo光(イオ)の特徴や評判をご紹介!

eo光は関西圏で展開している光回線サービスで、関西電力管内(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・福井)でのみ利用できます。

対応エリアは限られていますが、すでに164万件以上のユーザーを抱えており、人気の高い光回線となっています。フレッツ光のような大手の光回線から乗り換えるケースも多く、月額費用の安さにも注目が集まっています。

ここでは、話題のeo光の評判や料金プラン、サービス情報などを詳しく紹介していきます。現在関西エリアにお住まいの方で、これからeo光に乗り換えや新規加入を検討している方はぜひ参考にしてください。


eo光(イオ)とは

eo光は関西電力系列の電気通信事業者「株式会社オプテージ」(旧:ケイオプティコム)が提供している関西・福井エリア限定の光回線サービスです。eo光は独自の光ファイバーをそれぞれの家庭に繋げることで、一つの回線でインターネットから電話、テレビまでの情報通信をすべて網羅することができます。

光回線と電話、電話とテレビを別に契約する必要がないので、一体型のサービスを探している方におすすめです。

eo光では、戸建て住宅は「ホームタイプ」マンションは「マンションタイプ」とそれぞれプランを分けていますがインターネット回線とプロバイダがセットになっているので、それぞれを分けて契約する必要がありません。

光回線というと、インターネットが使えるようになるためには光回線とプロバイダをそれぞれ契約しなければなりませんが、eo光は回線とプロバイダがセットになっているので契約の手間が省けます。

契約を一つにすることで月額料金がお得になり、住所変更の手続きや解約もスムーズです。

eo光(イオ)の評判をチェック!

対応エリアは?

eo光は関西電力管内(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・福井)に限られるサービスで、それ以外の地域ではサービス提供外となります。

関西地区内でも一部対応外となる場所があるため「eo光 サービス提供エリアの確認」のページから確認を行なっておきましょう。

関西地区内で引っ越しや移動を予定している方は、eo光に乗り換えられる可能性があります。今までeo光を利用しており、引っ越し先でも引き続きeo光を使うという場合は、上記のサービス提供エリアの確認から引っ越し先の住所をチェックしてみてください。

通信速度は?

eo光の「ホームタイプ」「メゾンタイプ」には1ギガコース、5ギガコース、10ギガコース3つのプランがあり、回線の最大速度が違ってきます。

 コース最 大 通 信 速 度
 1ギガ 1Gbps
 5ギガ 5Gbps
10ギガ10Gbps

通常プランは最大通信速度が1Gbpsの1ギガコース、最大速度5Gbpsが5ギガコース、最大速度10Gbpsが10ギガコースとなっています。

1Gbpsのプランは動画閲覧やオンラインゲームなど、データ通信量の多いやり取りにも最適。画像のアップロードやダウンロードにも時間がかかりません。

1Gbpsはインターネットのヘビーユーザーなら十分満足のできる速度。他社の光回線で速度に満足できなかった方でも、eo光に乗り換えて速さが安定したという口コミが多く寄せられています。

「サポートが手厚い」の項目でも述べますが、ユーザー対応が良いので、Wi-Fiが繋がらなくなるといった障害にも素早く対応してもらえます。

料金プランは?

eo光の月額料金は、プロバイダ料がセットになっていて月額料金は居住タイプによって分かれています。

●ホームタイプ・メゾンタイプ                                               ●マンションタイプ

eo光ホームタイプ・メゾンタイプの料金プラン(eo光ネットのみ)

コース基 本 月 額 料 金キャンペーン割引期間中(12か月間まで)
1ギガコース5,448円(税込)3,248円(税込)
5ギガコース5,960円(税込)3,760円(税込)
10ギガコース6,530円(税込)4,330円(税込)

eo光の料金プランは、ホームタイプ 1ギガコースが通常5,448円/月(税込)ですが、eo暮らしスタート割の適用(12か月間-2,200円/月割引)で、最大1年間3,248円/月(税込)になります。

戸建てタイプの月額料金で3,000円台というのは驚きです。他社の月額料金と比較しても、圧倒的にお得な料金設定になっています!

また、eo光のサービスのうち、光電話と光テレビを両方つけると9,062円/月(税込)ですが、新規申し込みキャンペーン割引の適用で最大1年間4,062円/月(税込)に。

マンションなどの集合住宅で利用できるeo光には、「メゾンタイプ」と「マンションタイプ」2つのタイプがあります。

eo光のメゾンタイプは、戸建てプランであるホームタイプと同じ契約内容です。マンションタイプの場合も「eo暮らしスタート割」適用(24か月間-550円/月割引)で、最大2年間割引が適用になります。

eo光のマンションタイプの料金プラン 

配 線 方 式   月 額 料 金キャンペーン割引期間中(24か月まで)
VDSL方式モデムレンタルの場合3,876円(税込)3,326円(税込)
VDSL-S方式モデムレンタルの場合4,170円(税込)3,620円(税込)

月額料金は配線方式によって料金が変わります。イーサーネット方式と光配線方式の場合はマンションにより料金が異なりますので、ご自身がお住まいの配線方式が不明な場合、eoインフォメーションデスク(0120-34-1010)に問い合わせれば確認できます。                            

スマホセット割は?

eo光には、auの携帯電話やスマートフォンとセットになるプランがあります。割引を受けるための条件は、「eo光ネット」と「eo光電話」と、auの携帯電話またはスマートフォンをセットで使用するだけで自動的に割引になります。

割引金額は、auの契約プランによって550円~1,100円が永年割引に。「※1データ定額30」なら最大2年間2.200円/月割引になり、3年目から永年1,027円割引になります。※1(2019年8月31日をもって「データ定額30」の新規受付は終了しています)

auのスマートバリューは家族全員に適用されるので、家族4人が一律で1,100円の割引になれば、1ヶ月あたり4,400円の割引がずっと継続することになります。月々の通信費が安くなるのは嬉しいポイントですね。

キャンペーンは?

「eo暮らしスタート割」
新規加入時に利用できる月額料金割引キャンペーンで、ホームタイプ・メゾンタイプの月額料金から2,200円を最大1年間割引!マンションタイプは月額料金から550円を最大2年間割引になるお得なキャンペーンです。

「商品券プレゼントキャンペーン」
「ホームタイプ」「メゾンタイプ」を新規または乗り換えで契約すると10,000円分の商品券、マンションタイプでも3,000円分の商品券をもらえます。

「工事費用実質無料」
初期費用としてかかる工事費用29,700円が実質無料になり、お得に新生活がスタートできます!eo光の工事費用は29,700となっており、この工事費を毎月の利用料金から割引(1回目1,249円、2~24回目1,237円)されるので、実質工事費が無料になるということです。(eo暮らしスタート割)

「他社違約金を現金で還元」
他社の回線からeo光に乗り換える場合、違約金・撤去費用をホームタイプ・メゾンタイプは最大50,000円、マンションタイプは最大15,000円を現金で還元してもらえます。(別途手続きが必要)

「無線ルーター12か月無料キャンペーン」
eo光多機能ルーター(無線ルーター機能)が12か月間無料で利用できます。

「eoセキュリティパック12か月間無料キャンペーン」
マカフィー・メールチェックサービスなどの有料セキュリティオプションが12か月間無料で利用できます。

「eo光テレビパック割」
eo光テレビとeo光ネット同時に新規申し込みで、eo光テレビの月額料金が11か月間1,582円割引に。(※ホームタイプもしくはメゾンタイプを申込のみ適用)

 

eo光(イオ)のメリット

月額利用料金が安い

eo光は、ホームタイプの月額料金が他社と比べて低額。5,448円/月(税込)の通常料金が、「eo暮らしスタート割」の適用で最大1年間3,248円/月(税込)に。

1年後に割引が終了しても5,448円なら、他社の月額料金よりもやや低めの料金設定になっているので、少しでも安く利用できるのは嬉しいですね。

auスマートバリューが適用される

eo光ではauの携帯やスマートフォンを使っている方に、スマートバリューが適用されます。ネットではなく携帯料金を割り引くプランですが、通信費をトータルで抑えたい場合におすすめ。

auユーザーなら誰でも加入できますし、家族全員に割引が適用されるので、通信費の節約にもなりますね。

サポートが手厚い

SNSなどを見ると、eo光はサポート対応がしっかりしているという口コミが多くみられます。年中無休でお客さまセンターに連絡できるだけでなく、センターは21時まで開いているので、夜にネットを使っていて突然トラブルに遭った場合でも安心。

カスタマサポートはフリーダイヤルなので、固定電話と携帯電話のどちらからでもかけられます。丁寧なサポート対応が好評価ということもあって、安心してネットの不具合などを相談できます。

割引キャンペーンが多い

eo光は割引キャンペーンをいくつも展開していますが、工事費用29,700円が割引になるキャンペーンや、商品券などのキャッシュバックはぜひ利用したいところ。

元の月額料金も安いのですが、割引キャンペーンを利用することでさらに通信費が安くなり、さらにキャッシュバックも受けられます。キャッシュバックがまったく貰えない光回線も多いなか、eo光にはお得度の高いキャンペーンがたくさんあります。

また、関電ガスの新規申し込みで受けられる「関電ガス eo割」キャンペーンも魅力。eo電気の電気使用料金が最大合計年間2,200引きになり、引っ越しなどで関西エリアに移った方は、関電ガス eo割キャンペーンも要チェックです!

eo光(イオ)で注意したいこと

関西以外のエリアでは使えない

eo光は、関西電力のサービス提供エリアでないと利用できません。eo光の提供エリアは大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県となっており、eo光の提供エリアであったとしても引越し後に行われる「宅内調査」や「光ファイバーケーブル引き込み経路設計」の際に、利用できないと判断される可能性もあります。

ネットを使う予定の場所が対応エリア内かどうか確認するためには、公式サイトが便利です。戸建てでネットを利用する方は、eo光の公式サイトにある「eo光 サービス提供エリアの確認」の「提供エリア確認」ボタンを、マンションなどの集合住宅で利用する際は「導入マンション検索」ボタンから、それぞれの住まいの建物でeo光が利用できるか確認してください。

eo光は通信障害が起こるときがある

eo光のデメリットとして、「通信障害が起きてる」「繋がりにくい」という口コミを見かけます。eo光は関西で高い人気があり評判も良いですが、中には障害に関する不満を抱えている方もいるようです。

eoサービスに障害が発生した場合、発生時と復旧時に「サービス情報」をLINE・Twitterでお知らせするサービスがあります。LINEで受け取るには、eo LINE公式アカウントをお友達登録を。Twitterで受け取るにはeoサポート公式アカウントをフォローすることで確認できます。

通信障害が起きてしまっても、基本的にはサービス提供側で起こるため、もし発生してしまった場合は復旧を待つしかないでしょう。

ドコモ、ソフトバンクの割引はない

eo光は、auの携帯料金が割引になります。ドコモ、ソフトバンクの場合は割引がありません。auユーザーにはセット割引があり、家族みんなに割引が適用されるので、auの携帯を利用している家族が多いほど割引も大きくなりお得になります。

 

eo光(イオ)を利用している方の口コミ

まとめ

eo光は、高額料金がネックになりがちな戸建てタイプの光回線の月額料金をお得にしてくれる割引サービスがあり、さらに光電話や光テレビなど、光通信を利用したサービスも提供しています。

eo光が利用できるのは関西エリアのみとなっていますが、今後さらにエリアとサービスの質が改善していくことに期待したいところ。もちろん関西圏内なら高速通信が広範囲に利用できるので、引っ越しや移動などを考えている方におすすめです。

eo光は高速回線に定評があり、eo光が提供するeoネットが『2020年オリコン顧客満足度®調査 プロバイダ近畿』6年連続第1位を受賞しています。

一部不具合が出るという口コミもありますが、ユーザー対応が素早いため他社よりも丁寧な対応が評価されています。

他社との比較をしたうえで、eo光のコストパフォーマンスの良さやサービスの質を考え、乗り換えや新規契約を検討してみてくださいね。

光回線のおすすめランキング!

1位 auひかり

 
auひかりロゴ

関東一部エリア限定で超高速最大10Gbpsで利用可能



2位 ドコモ光

ドコモ光ロゴ

今ならキャンペーンで新規工事料が無料



3位 SoftBank光

ソフトバンク光ロゴ

インターネット会員数No.1の信頼感