-1024x682.jpg)
都道府県が実施する旅行の割引キャンペーン「県民割」の対象旅行先が、近隣県から全国になるかもということで、長期休暇に向けて今から帰省や旅行の計画を立てている人も多いことでしょう。
しかし、旅行をしていて「ネットの使いすぎでスマホに通信制限がかかっちゃった!」という苦い経験をした人はいませんか?
初めて行く場所でネットが使えなくなるとそれだけで不安になりますよね。
旅行先でも通信制限を気にせずネットを使いたい!というときにオススメなのがポケットWi-Fiです。
ポケットWi-Fiが一台あれば旅行がもっと快適になりますし、「旅行のためにわざわざ機器の購入と契約するのはちょっと・・・」という人のために、ポケットWi-Fiを1日単位でレンタルしてくれるサービスもあるんですよ!
今回は、国内旅行に最適なポケットWi-Fiについて詳しく説明するとともに、回線を契約した場合とレンタルした場合、どちらがお得なのかについてもまとめてみました。
ポケットWi-Fiは旅行の計画と同様に、早めに比較・検討・導入することが大切です。
特に、初めて行く土地へ旅行しようと計画している方は、この記事を参考にポケットWi-Fiの導入も検討してみてください!
国内旅行でポケットWi-Fiを持つメリットは?スマホじゃダメなの?

ポケットWi-Fiは、持ち運びに便利な小型のWi-Fiルータで、いつでもどこでもWi-Fiに接続してネットを楽しむことができる優れものです。
スマホの普及と共にポケットWi-Fiの需要も増えており、もうすでに持っているという方もいるかもしれませんね。
ポケットWi-Fiといえば、ビジネスやゲームで使うイメージですが、旅行の際も持っていると大変便利なんですよ。
旅行でポケットWi-Fiを持つメリットを詳しくみていきましょう。
通信制限を気にせずネットができる
スマホでネットを利用する際は、4Gや5Gといった「LTE回線」に接続するのですが、一か月に利用できるデータ容量の上限に達すると「通信制限」がかけられてしまいます。
一方、ポケットWi-Fiにはデータ無制限のプランも用意されているので、知らない土地で急に通信制限になってネットが思うように使えなくなった!という心配もありません。
旅行先では、経路図検索や観光名所の下調べなどで、普段以上にネットを使ってしまうものです。
いくらネットを使っても通信制限を気にしなくてもいいというのは、ポケットWi-Fiの利点といっていいでしょう。
スマホ以外の機器もWi-Fiに接続できる
旅行中の移動時間は動画を見たりゲームをしたりと、ネットを利用した暇つぶしがあると長時間の移動も苦ではありませんよね。
ただ、スマホだけではどうしても限界があり、タブレットやパソコンを使ってネットを楽しみたいという人も多いはず。
ポケットWi-Fiは、上記のような機器でもWi-Fiに接続してネットを利用できるのが最大のメリットとなっています。しかも、タブレットやパソコンをWi-Fiに接続したとしても、ネットが使い放題という点は変わりません。
また、複数台を同時に接続できるので、あっちはスマホでゲーム、こっちはタブレットで動画、という使い方も可能です。
ポケットWi-Fiが一台あれば、旅の途中の移動も快適に過ごせそうですね!
【疑問】スマホだけじゃ駄目?フリーWi-Fiスポットもあるじゃん!
もちろん、スマホだけでもネットは十分に利用できますし、誰でも自由に利用できる「フリーWi-Fiスポット」を導入する施設も増えていますので、普段ネットはあまり使わないという人は無理にポケットWi-Fiを持つ必要はありません。
ただ、どんなに大容量・無制限でも利用できるのは契約しているスマホだけですし、スマホのテザリング機能を利用すると一か月で利用できるデータ量が少なくなるか、無制限ではなくなってしまいます。
フリーWi-Fiスポットも、旅行先すべてで導入しているとは限りませんし、ウイルスやセキュリティ対策がしっかりされていなかった場合、情報抜き取りやコンピューターウイルス感染などの心配もあります。
旅先でより安全に、場所に囚われない利用を考えているのであれば、断然ポケットWi-Fiがオススメですね。
旅先でポケットWi-Fiを利用する方法は?
旅行でポケットWi-Fiを利用するには、機器を日額・月額でレンタルするか、機器を購入してネット回線を契約するかの2種類があります。
2つの方法の特長を順に見ていきましょう。
ポケットWi-Fiをレンタルする
- 短期間の使用でレンタル費用を安く抑えたい。
- ネットは旅行中の限られた期間でしか使わない。
上記のような人の場合、ポケットWi-Fiを旅行期間中にレンタルするのがオススメです。
ポケットWi-Fiのレンタルは、一日単位で利用することができ、長期滞在する人向けに一か月のプランも用意されています。
申し込みも簡単で、ウェブサイトや電話から申し込めば即日発送してくれます。返却も、同封されている返却用封筒にモバイルWi-Fiルータを入れて最寄りのポストへと投函するだけなので、余計な手間もありません。
ポケットWi-Fiをレンタルしている業者は数多くありますが、ここでおすすめのポケットWi-Fiレンタル業者をいくつか紹介します。
■ NETAGE

「NETAGE」は日本国内向けのWi-Fiレンタル業者です。
ドコモやau、ソフトバンク、ワイモバイルなど、数多くの会社の中から機種を選択できるのが特長で、返却方法も最寄りのポストに投函するだけなので手間もかかりません。
レンタルでもポケットWi-Fiの機種にこだわりたい!という人にオススメな業者となっています。
レンタルする機種によって利用金額が異なりますが、デイリープラン(日額)の場合、1日あたり最安で495円から用意されています。
ただし、マンスリープランしかない機種もありますし、速度が遅かったりデータ量に上限が設けられている機種もありますので、機種選びには注意が必要です。

「Wi-Fiチャンネル」は取り扱う機種は少なめですが、提供されているすべての機種で1日プランを選択できます。
機種の受け取りは自宅以外に空港での受け取りも可能なので、一日でも料金を無駄にしたくない!という人には嬉しいサービスです。
ただ、Wi-FiチャンネルのポケットWi-Fiはデータ量に上限が設けられているので注意が必要です。
とはいえ、一か月につき30~100GBまでとかなり大容量なので、旅行中に速度制限がかけられるということはまず無いといっていいでしょう。
人気の機種をお得に利用したい!旅行期間だけの日額できっちり抑えたい!という人にはWi-Fiチャンネルがオススメです。
ポケットWi-Fiを購入してネット回線を契約する
- 旅行後も継続してポケットWi-Fiを使いたい。
- 毎回通信制限ギリギリまで利用しているのでネットを見直したい。
上記のような人は思い切ってポケットWi-Fiを購入してネット回線を契約するのもいいでしょう。
月額料金と機種本体代がかかってしまいますが、何年も利用するのであれば、レンタルするよりコスパは上です。
ポケットWi-Fiをお得に購入・利用するには、回線とプロバイダー選びが最も重要になります。
まず、毎月通信制限ギリギリまでネットを利用するという人には、データ無制限のプランは外せない条件ですよね。そうなれば、ポケットWi-Fiの回線は値段も比較的安くて使い放題のプランが豊富に用意されている「WiMAX回線」一択となります。
さらに、WiMAXを取り扱うプロバイダーの中でも
- 月額料金が安い
- キャンペーンや割引で表示価格より更に安くなる
これらの条件を満たすプロバイダーと契約すれば、よりお得にポケットWi-Fiを利用することが可能です。
ではここで、WiMAXを取り扱っているプロバイダーをいくつか紹介していきましょう。
■ BIGLOBE WiMAX

BIGLOBEといえば光回線でもよく聞く名前ですが、BIGLOBEでもWiMAXサービスを提供しています。
BIGLOBEのWiMAXは、1年単位で契約できるのが特長です。
ほとんどのプロバイダが2~3年の契約期間を設けていますので、1年というのは気軽に契約できる、丁度いい期間ですよね。
今使っているスマホがauやUQモバイルと契約しているものであれば、ポケットWi-Fiとセットにすることでスマホの月額料金も割引されるので、スマホ・ポケットWi-Fi共に、よりお得に利用することが可能です。
旅行期間中はもちろん、旅行後も試しにポケットWi-Fiを利用したいという方にオススメのプロバイダとなっています。
■ Broad WiMAX
Broad WiMAXでは、豊富なパターンから自分に合った契約プランを選べるのが特長です。

例えば、4G/5Gにも対応している「ギガ放題コスパDXプラン」は、契約期間を2年にするか3年にするか選ぶことができます。年数が多い方が月額料金は安く抑えられますが、3年は長すぎるという人もいますので、契約期間を自分で選べるのはありがたいですね。
また、「ギガ放題縛りなしDXプラン」は最低利用期間が設けられていないので、2年の契約は長いと感じる方にお勧めできます。
さらにBroad WiMAXでは、Webフォームから回線契約申し込み支払いをクレジットカード払いにして、指定オプションに初回加入すると、初期費用である20,743円が割引されます。
ポケットWi-Fi端末を初めて購入する人でも、金銭的な負担があまりかからずお得に購入できるのも、Broad WiMAXの魅力ですね。
レンタルと回線契約どっちがお得?
ここまで、旅行に便利なポケットWi-Fiの利用方法を紹介してきましたが、実際、レンタルと貝瀬院契約どちらがお得なのでしょうか?
レンタルと回線契約どちらがお得になるかは、旅行の期間や頻度、普段からネットをどのくらい利用しているかによって変わってきます。
例えば、以下の場合は回線を契約するよりもレンタルしたほうがお得に利用することができます。
- 普段からネットはあまり使わない。月々のギガ数も余りがち。
- 旅行は年に1回行くか行かないか。行っても2泊3日など短期間の旅行が多い。
ポケットWi-Fiの機器は安いものでも1万円前後と高額ですし、どんなに便利でもまったく使わなければ宝の持ち腐れになってしまいます。さらに月額料金も4,000~5,000円と、決して安い出費ではありません。
上記のような人は、旅行などの限られたイベントでポケットWi-Fiをレンタルしたほうが無駄な出費を抑えられるので、レンタルのほうがお得といっていいでしょう。
一方、以下のような場合は回線契のほうが安くなる場合があります。
- 旅行が趣味で年に何度も旅行する。旅行以外の出張も多い。
- 一回の旅行の滞在期間が長い。(1週間~半月程度)
- 日常的にネットをよく使い、毎月通信制限に悩まされている。
ポケットWi-Fiレンタルは回線を契約するものと比べ、月額料金が高めに設定されているため、年に何度も旅行にいくという人の場合は、その都度レンタルしていると金額的に損をしてしまいます。
先ほど紹介したNETAGEのポケットWi-Fiも、マンスリープランでは月額7,000円近くかかりますし、今後何度もポケットWi-Fiを利用すると分かりきっているのであれば、思い切って回線を契約するのもいいでしょう。
そうすれば、毎月料金はかかってはしまいますが月額3,000~4,000円程度の出費で抑えることができますよ。
ネットをよく使うという人であればポケットWi-Fiを使わないということはないでしょうし、加えてデータ使い放題も手に入るので、無駄になることはまずありません。
また、格安プランにしたいけどデータ使い放題は手放せないから高額な月額プランにしているという人は、ポケットWi-Fiとスマホを併用することで今のスマホの月額料金を安く抑えることができるかもしれません。
ポケットWi-Fiを介してスマホをネットに接続すれば、スマホのギガ数を減らさずにネットを楽しむことができます。スマホのギガ数が減らないということは、今よりも上限が少ない格安プランにしても問題ないということです。
格安プランのスマホ月額料金とポケットWi-Fiの月額料金を合われば、今使っている高額な月額プランと変わらないか少し安い値段でデータを無制限にすることが可能なので、実質今よりもお得に利用できますよ!
◆スマホとポケットWi-Fiの併用するメリットに関しては、こちらの記事も参考にしてみてください。
まとめ 旅行もポケットWi-Fi導入も計画的に!

今回は、国内旅行の際に役立つポケットWi-Fiについて詳しく説明しました。
旅行中は地図アプリや観光名所の検索などで普段以上にネットを利用するものです。今回が久々の旅行だ!という人も多いでしょうし、ネットの環境はいつも以上に万全にしていたいですよね。
スマホだけでもネットは十分に利用できますが、いざという時のためにもポケットWi-Fiを持っておけば急な通信制限に悩まされる心配もなく、安心して旅行することができます。
ポケットWi-Fiにはレンタルと回線契約がありますが、どのくらいの期間・頻度で旅行するかによって、どちらがお得か変わってきます。
旅行にポケットWi-Fiを導入する際は、普段の自分のネット利用頻度も考慮してレンタルにするか回線を契約するか選択するといいでしょう。
またレンタルの場合、旅行前やイベントの前などは利用者が集中し、人気の機種は在庫切れになることもあります。旅行の日取りが決まったら、なるべく早めにレンタルの手続きをすることをオススメします。
ポケットWi-Fiをうまく活用して、快適な旅行を楽しんでくださいね!
ただし、持っていくのだけは忘れないようにしましょう!!