ポケットWiFi(4 / 14ページ目)

ポケットWiFiが繋がらない時に確認すべきことと解決策6つ!

WiMAX ポケットwifi

ポケットWiFiが繋がらない時に確認すべきこと6つ

「ポケットWiFiが繋がらない!!」

そんなときは、ここでご紹介する6つのチェックポイントを確認しましょう。

ポケットWiFiは、状態や場所、設定が変わると繋がらなくなることもあるので、原因は6つのどれかに当てはまります。当てはまらない場合は故障が考えられます。

ポケットWiFiの最大接続数って知ってる?ポケットWiFiに複数台同時に接続する時の注意点まとめ!

GMOとくとくBB WiMAX ポケットwifi

ポケットWiFiの最大接続数・同時接続って?注意点を詳しく解説!

どこでも持ち運べ、Wi-Fi対応機器ならスマホ・パソコン問わず使用できる、便利なポケットWi-Fi。

ポケットWiFiのメリットとして、複数の機器に同時に接続できるというものがありますが、今自分が使っているポケットWiFiの最大接続数はご存じでしょうか?

普段何気なく使っているものですが、改めて聞かれると分からないですよね。

そこで今回は、ポケットWiFiの最大接続数と、同時に複数の機器に接続したときの注意点についてわかりやすくまとめてみました。

ポケットWiFiはたくさん接続できるからといって必ずしも優れているとは限りません。
また、複数の機器に接続する場合には注意しなければならない点もあるので「複数の機器で同時にWi-Fiを使いたい」と考えている方は、知識として知っておきましょう。

【初めての方向け】WiMAXとは?どのような機能と特徴がある?

WiMAX

WiMAXとは?機能と特徴は?詳しく解説!

人気WifiサービスのWiMAX。テレビCMなどで、WiMAX(ワイマックス)という単語を聞いたことはないでしょうか?これは、外出先でも無線でインターネットが楽しめるWifiサービスのことで、取り入れることによって更にインターネットの利用の幅が広がります。

外出先でも頻繁にインターネットを使う方にぜひともチェックして欲しいWiMAXについて詳しく解説していきます。

知らないと損する!海外旅行でスマホ高額請求の罠!?高額請求を絶対避ける方法!

ポケットwifi

日本国内だけでなく、世界的にも新型コロナの規制が緩和され始め、「今年の大型連休は海外にでも行こうかな。」と計画している人もいるのではないでしょうか。

ただ、海外旅行の際に「帰国後にすごい高額なスマホ利用請求書が来た!」というケースが度々聞かれます。

日本国内の旅行先でも、スマホを使って調べ物をしたり電話をする場面があると思いますが、海外旅行の場合は「あること」に注意しておかないと、思いもよらない高額請求が来ることも・・・!

そこで今回は、海外旅行で注意したいスマホの高額請求が発生する原因と、海外でもネットに接続できるサービスを紹介します。

海外旅行が苦い思い出にならないように、しっかりと確認して高額請求を回避しましょう!

【海外旅行者必見!】GMOとくとくBBからグローバルWiFiに申込むメリットは?

GMOとくとくBB ポケットwifi

GMOとくとくBB×グローバルWiFiでよりお得に海外旅行!

新型コロナウイルスが5類感染症に移行し、長期休暇を利用して海外に旅行するという人も増えてきました。

海外旅行をする際には、いろいろ準備しなければいけないものや注意点などありますが、中でも一番気になるのが渡航先でのインターネット事情です。

渡航先でも、必要に応じて旅先の観光情報を検索したり、日本の家族や友人と気軽に連絡を取りたいものです。
ただ、「海外旅行でネットを使ったら高額な請求が来た!」という失敗談も聞かれるため、不安に思う人も多いかと思います。

そういった不安を解消するために、最近は海外でのみ使用できるWi-Fiレンタルサービスが充実しています。料金も手頃で、スマホのキャリアで海外ローミングサービスを利用するよりも、海外用Wi-Fiのレンタルサービスを利用するほうが安上がりになることが多いようです。

Wi-Fiレンタルサービスは様々な事業者で提供していますが、今回は利用料金もプラン内容もお得な「グローバルWiFi」にフォーカスを当て、サービス内容や料金、メリットなどについて深く掘り下げていこうと思います。

もちろん、申し込む時はグローバルWiFi公式サイトから直接申込んでもいいのですが、実は「GMOとくとくBB」経由で申込むと、グローバルWiFiをさらにお得に利用できちゃうんです!

海外旅行でインターネットを気兼ねなく利用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

WiMAX+5Gを選ぶならGMOとくとくBBが一番お得!キャンペーンも充実

GMOとくとくBB WiMAX

一番お得!GMOとくとくBBのwimax+5Gを徹底解説

「いつでもどこでもwifiが使えるようになる!」と大人気を誇っているのがwimax+5G

そして、wimax+5Gのプロバイダーの中でも、一番の人気を集めるのが「GMOとくとくBB」です。

wimax+5Gを扱うプロバイダーは15社以上。その中で、GMOとくとくBBがどうしてそれほど人気なのでしょうか?

こちらの記事では、GMOとくとくBBで使えるwimax+5Gの特徴や料金、人気の理由などを解説していきます。

最新のキャッシュバック情報や特典の情報もご紹介するので、wimax+5Gのプロバイダーに迷っている方はぜひ参考にしてください!

ポケットWiFiの調子が悪い?今すぐメンテナンスをしてみよう!

ポケットwifi

ポケットWiFiの調子が悪い?今すぐメンテナンスをしてみよう!

ポケットWiFiの調子が悪いときのチェックポイントをご紹介!

  • 「特に電波の受信状況が悪いわけでもないのに、ポケットWiFiがうまく動作してくれない」
  • 「接続ができなくなってしまって困っている」

ポケットWiFiの調子がおかしいけれど、速度制限にかかってはいないし受信エリアにも問題はないという場合、いくつかチェックしておきたいポイントがあります。

ここではポケットWiFiの不調や不具合に関するチェックポイントをまとめて紹介します。不具合が起きたときにやってはいけない注意点についても紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

hi-ho(ハイホー) WiMAXの評判やキャンペーン、解約/退会方法

WiMAX


VODの動画は通信量がデカいので、WiMAX2+と一緒に契約する方も多いですよね。
そこで、WiMAX2+の月額料金だけで動画サービスを無料利用できるhi-ho(ハイホー) WiMAXの評判やキャンペーン、解約や退会方法について紹介していきます。

2023年8月現在ではhi-ho WiMAX2+の受付は終了しています。おすすめの乗り換え先などもご紹介していますので、ぜひご参考ください。

BIGLOBE(ビッグローブ)の評判は悪いのか!?【WiMAXプロバイダ紹介】

WiMAX

BIGLOBEのWiMAX(UQ WiMAX)

WiMAXのポケットWiFiは安くて早くて便利です。
しかし、正しいプロバイダを選ばないと、余計なサービスをつけられてしまったり、毎月高額な月額料金を請求されてしまいます。
そこで騙されないために、WiMAXの主要プロバイダのよい評判/悪い評判について紹介していきます。

今回は、BIGLOBE(ビッグローブ)について紹介していきます。

So-net(ソネット)の評判は悪いのか!?【WiMAXプロバイダ紹介】

WiMAX

So-netロゴ

So-net モバイル WiMAX +5G は、UQコミュニケーションズが提供する「WiMAX 2+」、KDDI が提供する「au 5G」「au 4G LTE」に対応した、ワイヤレス通信サービスです。

So-net モバイル WiMAX +5G は、2023 年 8 月 31 日をもって新規受付終了となったため、すでに新規受付を終了しているSo-net モバイル WiMAX 2+と合わせてSo-netはwimaxの募集を終了しています。

大手通信プロバイダとして実績のあるSo-netの評判についてまとめました。

結論から申し上げると、他社のwimaxサービスを利用した方が経済的なメリットが出やすい状況と言えるので、現在So-netのwimaxを契約されている方は他社への乗り換えを検討されることをおすすめします。

ページの先頭へ