「2023年」の記事一覧

Switchがもらえるかも!?光回線キャンペーンでお得にゲットしよう!

光回線

光回線の契約でSwitchがもらえるかもしれないってホント?!

任天堂が販売している家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」は、一家に一台置いて家族みんなで楽しんでいるという家庭も多いのではないでしょうか。

インターネットを利用すれば遠く離れたフレンドとも遊ぶことができるため、一人暮らしでもゲーム好きなら持っていたいものですよね!

光回線を新規で契約すると、今人気のNintendo Switchがお得に、場合によっては無料でもらえちゃうキャンペーンがあるんです!

今回は、新規契約で人気のゲーム機がお得にゲットできる、光回線のキャンペーンについて詳しくまとめてみました。

これから光回線を新規で契約する予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

【比較】ポケットWi-Fiと固定回線どっちがお得?比較表で分かりやすく解説します!

ポケットwifi 光回線

ポケットWi-Fiと固定回線どっちがお得?徹底比較&解説します!

現代において、インターネットは暮らしに欠かせないものとなりました。

少し前まではインターネットといえば「フレッツ光=固定回線」一択でしたが、現在は固定回線の代わりに持ち運びに便利な「ポケットWi-Fi」を使っているという人も多いようです。

ですが実際のところ、ポケットWiFiと固定回線はどちらがお得なのでしょうか?また、ポケットWi-Fiに関しては、通信速度や安定性も気になるところです。

そこで今回は、ポケットWi-Fiと固定回線双方のメリットとデメリットをご紹介しつつ、どちらがお得に使えるのか徹底解説してみました。

ポケットWi-Fiと固定回線を比較できるように表も作ってみたので、これからポケットWi-Fiを導入しようとしている人はぜひ参考にしてみてください!

インターネットで動画を見るのに最適なプロバイダは?失敗しない選び方

GMOとくとくBB WiMAX

動画を見ているときに、再生が止まったりブツ切りで再生されるとイライラしますよね。
また、動画の見すぎで通信制限にかからないか心配になってしまう方も多いのではないでしょうか。
これではせっかく面白い動画を見ているのに、楽しさが半減してしまいますよね。


そこで今回は、動画が止まってしまう時の対処法や、インターネットで動画を見るのに最適なプロバイダの失敗しない選び方について紹介します。

【解説】ドラゴンボール レジェンズが重い!遅い!落ちる!原因と対処法まとめ

GMOとくとくBB ゲームアプリ ポケットwifi


ドラゴンボール レジェンズ(以下、レジェンズ)』は、大人気「ドラゴンボール」の格好いい戦闘を指一本で簡単に楽しめるカードアクションバトルゲームです。

今年で5周年を迎え、現在は記念イベントなどで盛り上がっていますが、プレイ中に動作が重くなったり、急に落ちるといった不具合が報告されています。

そこで今回は、レジェンズをプレイ中に起きる、動作が重い、アプリが落ちるといった不具合の解決方法を紹介していきたいと思います。

レジェンズでの不具合に困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【モンスターハンターNow】モンハンNowが重い!通信エラー!対処法まとめ

WiMAX ゲームアプリ ポケットwifi

リアルの世界を歩き、75秒以内にモンスターを狩る位置情報連携型アプリモンスターハンターNow(以下:モンハンNow)」。βテストを経て、ついに2023年9月14日から狩猟が解禁されました!

ネット回線の先生ネット回線の先生

「ポケモンGO」でおなじみの「Niantic」と、モンハンの「CAPCOM」がまさかのタッグです!

モンハンシリーズのモンスターが続々登場するのはもちろん、スピード感あるアクションでバッサバッサと狩猟できるのは爽快ですね!

ですが一方で、「モンハンなうがめっちゃ重い!」「通信エラー多過ぎてつら・・・」という不具合も多数報告されているようです。

そこで今回は、モンハンNowで起きる不具合とその原因、また、対処法について現時点で分かる範囲でまとめました。

リリース直後は何かと不具合が起きがちです。少しでも不具合を解消し、狩猟に備えましょう!

GMOとくとくBBの有料オプションとは?インターネット安心セキュリティは必要か?メリットと解約方法を解説!

GMOとくとくBB WiMAX 光回線

GMO とくとくBBを契約したときに加入される有料オプションとは?メリットと解約方法を解説

GMOとくとくBBを契約したときに加入必須な有料オプションとは?詳しく解説!

「GMOとくとくBB」はコストパフォーマンスの高さがメリットの大手プロバイダです。
光回線のプロバイダーのほかにWiMAXも提供しています。引っ越し先などでインターネット回線を用意しようとする場合、光回線は有力候補です。また、いつでもどこでも高速・大容量のネット接続環境を用意したい人は、光回線に加えてWiMAXも候補となるでしょう。いずれの場合でもGMOとくとくBBは高額キャッシュバックや安定したサービスを武器に乗り換え先として人気を集めています。

一方で、気にしている人が多いのが、通信サービス契約時に強制的・半強制的に加入が必要になる有料オプションです。


高額なキャッシュバックがあっても、キャッシュバックを最大化させるために多数のオプションサービスに申し込むことになって余計な出費が嵩むのは避ける必要があります。

そこで今回は、GMOとくとくBBで提供しているインターネットの有料オプションについて詳しく紹介します。有料オプションの内容や必要性、また、オプションに加入した際の解約方法までまとめています。

GMOとくとくBBのオプションが気になる方は、ぜひ参考にしてください。

ネット回線の先生ネット回線の先生

GMOとくとくBBのWiMAX+5Gについて詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてみてくださいね!

【徹底解説!】WiMAX+5Gのプロバイダー「GMOとくとくBB」の評判は?意外な落とし穴も!

GMOとくとくBBの光回線・GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)やドコモ光の評判は悪い?

GMOとくとくBB


GMOとくとくBBは、GMOインターネットグループ株式会社が提供しているプロバイダーサービスです。NTT東西のフレッツ光回線を利用して自社でサービスを提供している「GMOとくとくBB光」も好評ですし、ドコモ光、auひかり、ソフトバンク光などの光回線接続サービスのプロバイダーとしても人気です。さらに、高速・大容量で持ち運びできるWiMAXのプロバイダーとしても人気を集めています。

GMOとくとくBBは自社でGMOとくとくBB光を提供していますが、様々な通信サービスの大手プロバイダーとして高速で安定した通信サービスを長年提供しています。

特に、申し込み後に受け取れる高額なキャッシュバックサービスが人気の理由です。


今回は、光回線・WiMAXの大手プロバイダとしての『GMOとくとくBB』の良い評判/悪い評判について徹底調査して解説していきたいと思います!

【2023年版】auひかりはどんな光回線?評判やキャンペーン情報を徹底解説!

auひかり 光回線

話題のauひかりの評判やキャンペーン情報を徹底解説!

auひかりの特徴やメリットを詳しく解説!

大手携帯会社「au」と同じKDDIが提供する光コラボレーションサービス「auひかり」

auスマホの月額料金割引が受けられるなど、auスマホユーザーに嬉しい特典がたくさん用意されていますが、光回線を利用するにあたってどういうメリットがあるのか気になりますよね。

また、プロバイダーによっては高額なキャッシュバックキャンペーンも用意されており「どのプロバイダーにすればいいの?」と迷ってしまう人も多いはず。

こちらの記事では、auひかりの特徴やメリット・プロバイダーごとのキャンペーン詳細に加えて、契約時の注意点などについても解説しています。

「auひかり」に契約・乗換えを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

フレッツ光は夜になると遅くなる? 遅い原因6つと取れる対処法3つ

光回線

フレッツ光が夜遅くなる原因と対処法をご紹介

「フレッツ光は夕方から夜間にかけて通信速度が遅くなる」という評判があります。

夜間になると通信速度が遅くなる理由は、実に様々な原因があります。

今回は、夜になると通信速度が遅くなる原因と、その対処法について紹介していきます。

遅くなる原因を知り、インターネットの快適性を上げていきましょう。

ポケットWiFi契約の流れと必ずチェックしたい注意点まとめ!

ポケットwifi

ポケットWiFi契約の流れとは?注意点はある?

こちらの記事では、ポケットWiFiを契約するときの流れと、契約時に注意したいポイントについてわかりやすく解説します。

初めてポケットWiFiを契約するという人の中には、どうすれば良いのかと不安になる人もいるかと思います。契約時の疑問や不安を解決できるような内容になっているので、ぜひ契約の際の参考にしてください。

ページの先頭へ