動画を見ているときに、再生が止まったりブツ切りで再生されるとイライラしますよね。
また、動画の見すぎで通信制限にかからないか心配になってしまう方も多いのではないでしょうか。
これではせっかく面白い動画を見ているのに、楽しさが半減してしまいますよね。
そこで今回は、動画が止まってしまう時の対処法や、インターネットで動画を見るのに最適なプロバイダの失敗しない選び方について紹介します。
「2023年」の記事一覧
OCNから「とくとくBB」への乗り換え!手続きにかかる期間は?事前に知っておくべき事とは?
ドコモ光っていろんなプロバイダからサービス提供されていますよね!
なかでもOCNというプロバイダはNTTのグループ会社なんです。
ドコモ光の「ドコモ」もNTTのグループ会社なので・・・
ということは、NTT、OCN、ドコモと3つ揃えば、グループ会社だし安くなりそう!!
そんなふうに思われてる方や、すでにOCN forドコモ光に加入している方のために、結論を先に言っちゃいます。
セット割の適用で安くはなりますが、ドコモ光を取り扱っているどこのプロバイダでも同じ条件であれば同じ分だけ安くなります!
というわけで、今回はOCN forドコモ光と、おとくなプロバイダーとして有名なGMOとくとくBBドコモ光を比較して、何が同じで、どこが異なり、どちらがよりお得になるのか比較しました!
続きを読む仮想通貨?ビットコイン?大丈夫!!わかりやすくまとめてみました!
最近、何かと話題になる「仮想通貨」や「ビットコイン」。
名前は聞いたことあっても、「胡散臭い」、「詐欺事件となんか関係あるんでしょ?」というくらいのイメージしか持っていない方も多いのではないでしょうか?
知らないものや未知のものというのは、何かと怪しく見えるものです。
私も実際に仮想通貨取引をしていますが、中には本当に怪しい仮想通貨コインもあります。
※ただ、怪しいかどうかを見極める方法も存在しています。
そこで今回、仮想通貨やビットコインがどのようなものなのか、やさしくていねいに解説していきます。
続きを読む【初心者必見】テレビにWi-Fiを繋げるメリットから接続方法まで詳しく解説
テレビにWi-Fiを繋げるメリットや接続方法を解説
テレビにWi-Fiを接続することにより、さまざまなメリットがあります。これまでに比べて更にテレビの楽しみ方が広がるでしょう。
そこで、この記事ではWi-Fiをテレビに接続することによりどのようなことができるようになるのか、具体的に接続する際には何を行えば良いのかなどについてご紹介します。最近のテレビはWi-Fiを繋げられるものがほとんどですが、すべてのテレビでWi-Fiに対応できるわけではないので、このあたりもチェックしてみてください。
続きを読む【初めての方向け】WiMAXとは?どのような機能と特徴がある?
WiMAXとは?機能と特徴は?詳しく解説!
人気WifiサービスのWiMAX。テレビCMなどで、WiMAX(ワイマックス)という単語を聞いたことはないでしょうか?これは、外出先でも無線でインターネットが楽しめるWifiサービスのことで、取り入れることによって更にインターネットの利用の幅が広がります。
外出先でも頻繁にインターネットを使う方にぜひともチェックして欲しいWiMAXについて詳しく解説していきます。
続きを読む知らないと損する!海外旅行でスマホ高額請求の罠!?高額請求を絶対避ける方法!

日本国内だけでなく、世界的にも新型コロナの規制が緩和され始め、「今年の大型連休は海外にでも行こうかな。」と計画している人もいるのではないでしょうか。
ただ、海外旅行の際に「帰国後にすごい高額なスマホ利用請求書が来た!」というケースが度々聞かれます。
日本国内の旅行先でも、スマホを使って調べ物をしたり電話をする場面があると思いますが、海外旅行の場合は「あること」に注意しておかないと、思いもよらない高額請求が来ることも・・・!
そこで今回は、海外旅行で注意したいスマホの高額請求が発生する原因と、海外でもネットに接続できるサービスを紹介します。
海外旅行が苦い思い出にならないように、しっかりと確認して高額請求を回避しましょう!
続きを読む【海外旅行者必見!】GMOとくとくBBからグローバルWiFiに申込むメリットは?
GMOとくとくBB×グローバルWiFiでよりお得に海外旅行!
新型コロナウイルスが5類感染症に移行し、長期休暇を利用して海外に旅行するという人も増えてきました。
海外旅行をする際には、いろいろ準備しなければいけないものや注意点などありますが、中でも一番気になるのが渡航先でのインターネット事情です。
渡航先でも、必要に応じて旅先の観光情報を検索したり、日本の家族や友人と気軽に連絡を取りたいものです。
ただ、「海外旅行でネットを使ったら高額な請求が来た!」という失敗談も聞かれるため、不安に思う人も多いかと思います。
そういった不安を解消するために、最近は海外でのみ使用できるWi-Fiレンタルサービスが充実しています。料金も手頃で、スマホのキャリアで海外ローミングサービスを利用するよりも、海外用Wi-Fiのレンタルサービスを利用するほうが安上がりになることが多いようです。
Wi-Fiレンタルサービスは様々な事業者で提供していますが、今回は利用料金もプラン内容もお得な「グローバルWiFi」にフォーカスを当て、サービス内容や料金、メリットなどについて深く掘り下げていこうと思います。
もちろん、申し込む時はグローバルWiFi公式サイトから直接申込んでもいいのですが、実は「GMOとくとくBB」経由で申込むと、グローバルWiFiをさらにお得に利用できちゃうんです!
海外旅行でインターネットを気兼ねなく利用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
続きを読むフリーwifiのセキュリティじゃ防げない!?マイニング不正利用で爆発する危険あり!(仮想通貨)
以前、フリーWiFiはハッキングされる危険性があることをお伝えしましたが、今度はフリーWiFiに接続した通信端末を利用して、気づかれないように仮想通貨マイニングを行わせる悪いヤツが出てきたようです。
最悪、マイニングによって過熱したバッテリーが膨張し爆発する恐れもありますので、フリーWiFiの危険性について今一度確認してみましょう。
(参考元:https://sputniknews.jp/20171220/4400090.html)
続きを読むWiMAX+5Gを選ぶならGMOとくとくBBが一番お得!キャンペーンも充実
一番お得!GMOとくとくBBのwimax+5Gを徹底解説
「いつでもどこでもwifiが使えるようになる!」と大人気を誇っているのがwimax+5G。
そして、wimax+5Gのプロバイダーの中でも、一番の人気を集めるのが「GMOとくとくBB」です。
wimax+5Gを扱うプロバイダーは15社以上。その中で、GMOとくとくBBがどうしてそれほど人気なのでしょうか?
こちらの記事では、GMOとくとくBBで使えるwimax+5Gの特徴や料金、人気の理由などを解説していきます。
最新のキャッシュバック情報や特典の情報もご紹介するので、wimax+5Gのプロバイダーに迷っている方はぜひ参考にしてください!
続きを読む【モンスターハンターNow】モンハンNowが重い!通信エラー!対処法まとめ
リアルの世界を歩き、75秒以内にモンスターを狩る位置情報連携型アプリ「モンスターハンターNow(以下:モンハンNow)」。βテストを経て、ついに9月14日から狩猟が解禁されました!

「ポケモンGO」でおなじみの「Niantic」と、モンハンの「CAPCOM」がまさかのタッグです!
モンハンシリーズのモンスターが続々登場するのはもちろん、スピード感あるアクションでバッサバッサと狩猟できるのは爽快ですね!
ですが一方で、「モンハンなうがめっちゃ重い!」「通信エラー多過ぎてつら・・・」という不具合も多数報告されているようです。
そこで今回は、モンハンNowで起きる不具合とその原因、また、対処法について現時点で分かる範囲でまとめました。
リリース直後は何かと不具合が起きがちです。少しでも不具合を解消し、狩猟に備えましょう!
続きを読む